ちばりーよ 東北

2009年04月21日

えっ俺の時代来たかぁ~?

沖縄に来て

また沖縄市に越して感じること

会話の中に

プチ英単語を使う人が多~い。

オーケ  テンキュウ  ピックアップ アイスワァーラー、、、、

学もその癖がなかなか消えず

仙台の整形外科勤務時代も

サンキュウ! オーケ! を連発

病院の若い看護婦さん達は

只でさえ外人ポイ(勿論フィリピン人) まなぶが使う

~ テンキュウ ~ オーケ ~ が

カッコよく映ったらしく。笑

まなさんかっこいいいいいいいい~連発

そうなると まなぶ がする事なすこと

勝手に かっこいいいいいいになってましあた。笑

それも長くは続きませんでしたが、、、笑

普段の生活のなかで全く英語を使わない

東北の女の子達には

まなぶが使う 

~ オーケイ や テンキュウ ~

だけでも カッコよく見えるから

~ 不思議 ~ & 笑

外人モテルはずだよな~ なんて思いました

試しに沖縄で東北弁使ってみましたが

ぜんぜんでした。




同じカテゴリー(研修生兼コラムニスト まなぶ)の記事
~ 業務開始! ~
~ 業務開始! ~(2012-01-04 10:25)


Posted by 路を間違えた医療人達 at 14:20│Comments(2)研修生兼コラムニスト まなぶ
この記事へのコメント
相変わらずのウソつきっぷりに、思わず笑ってしまいまいました。
元気そうでなによりです。
が、あまり東北の女をを馬鹿にすんなよ。
Posted by PS13 at 2009年04月24日 18:13
うぉ~ 婦長?

恥ずかしい~ 

僕は相変わらずのうそつきぶりで元気です。

だんだん泣き上戸になってますよ。笑

お元気でしょうか? 

去年あきひろさん、大島君結婚しましたよ!
Posted by 路を間違えた医療人達路を間違えた医療人達 at 2009年04月25日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。