ちばりーよ 東北

2008年10月24日

名前のルーツを辿る旅

どうも!ミスターです!笑

今回は、自分の話しです。

僕は、出身が大阪なんですが、以前自分の名前(○谷)のルーツを辿ろうと調べた事があります。

大阪以外、日本全国(言い過ぎ!?笑)でも珍しい名前なんですが、

まだ大阪に住んでいる時に、当時付き合っていた彼女とジーパンを買いに行った店の店員さんが、

偶然にも僕と同じ名前でした!

その時の情報で、○谷の名前は元々本家が有って、現在は分家に分かれていて、

御先祖様は、地元に初めて小学校を作るのに尽力されたみたいです。(因みに戦前の話しです)

しかも、和歌山県の江ノ島?と言う地名だそうです・・・

この情報を元に、和歌山県庁に電話をして、、、

ミスター:「和歌山県に、○谷の姓が集中している地域ありますか?」

職員:「え~、宮崎町に何件かありますよ。」

ミスター:「ありがとうございます」

早速検索してみると、お土産屋、小児科、海産業者等々をされている方が見つかりました!笑

年末実家に帰った時に行ってみようと思いました!


同じカテゴリー(爽やかキャラの探求者 ミスター)の記事
鯉のぼり
鯉のぼり(2009-05-12 14:48)

早いですね~
早いですね~(2008-12-29 20:27)

ふく木に。。
ふく木に。。(2008-12-12 11:45)


Posted by 路を間違えた医療人達 at 10:15│Comments(0)爽やかキャラの探求者 ミスター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。