〜 高校野球最後の夏とお母さんの思い出 〜
初の選抜を目指した高校野球!
昨日のセルラースタジアムも盛り上がったんでしょうね~
私も以前はよく見に行ってましたね~
年間20試合は観戦してましたね~ 高校野球は試合以外にもスタンド風景や父母会の頑張り
応援する後輩たちの姿、ベンチやコーチャーズボックスに立つ選手たちの姿、審判の方々の動き! ケッコー見ていて楽し~笑
夏になると思い出す風景?!があるんですよねー
3年前の夏のある試合 確か、 中部商対浦添商の対戦でしたねー
回も終盤になり、負けていた中部商の監督は 2年生ピッチャーから3年生の10番に交代
恐らく 負けを意識し 3年間頑張った先輩と2年生の先発を交代したのでは・・・・・・ と感じてましたが・・・・・
その時、 前列にそわっていた、お母さん、お姉さんらしき方々が喜びと共に物凄く緊張してくるのがわかりましたね・・・・
交代したピッチャーのお姉さんとお母さんか・・・・・
投球練習するピッチャーにながら 「 頑張れピッチャー! 」 と心で応援してましたが
試合が始まるやいなや 指折れるんじゃないかと思うくらい 両手を合せ拝むように応援する二人の後ろ姿に・・・・・・・・
危うく涙流れてきそうでしたねー・・・・笑 私、だけではないですよ!
二人の姿見ていた方々全員、同じ心境!笑
いつのまにか、そのお二人の後ろの方々がその控えのピッチャーが投球する度に拍手送ってましたね~
恐らく、最後になる彼の公式試合!
毎夏、この時期思い出し、ジーンときますね。
関連記事